力強さと色彩の融合:POCO、3.2K・144Hzディスプレイ搭載の「Pad X1」を発表

XiaomiのサブブランドであるPOCOは、11月に新製品を発表することを正式に確認した。POCO F8スマートフォンシリーズに加え、同社は11月26日16:00(GMT+8)に新型タブレット「POCO Pad X1」を発表する予定で、F8シリーズと同時デビューとなる。

POCO Pad X1

POCOは公式ティーザーを通じて、Pad X1に関する詳細情報を徐々に公開している。プロモーション資料によると、このタブレットは3.2K解像度ディスプレイを採用し、144Hzリフレッシュレート、アダプティブHDR、そして680億色表示に対応していることが確認されている。

これまでのリーク情報によれば、Pad X1はSnapdragon 7+ Gen 3チップセットを搭載しており、その性能はSnapdragon 8+ Gen 1とSnapdragon 8 Gen 2の中間に位置するという。さらにAdreno 732 GPUと最低8GBのRAMを備え、ミドルハイレンジ市場で強力な競合製品となる見込みだ。

>>>Xiaomi BM5T 対応用 5000mAh Xiaomi Poco X6 Pro 5G高性能 互換バッテリー

POCO Pad M1

2機種目として「POCO Pad M1」がGeekbench上で確認されているが、こちらはまだ公式発表されていない。M1はより手頃な価格帯のモデルとしてラインナップされると予想されている。報道によれば、12.1インチディスプレイ(120Hzリフレッシュレート)と12,000mAhバッテリーを搭載し、メディア視聴に特化した設計になるという。

リーク情報では、Pad M1にはSnapdragon 7s Gen 4プロセッサが採用され、実質的にはRedmi Pad 2 Proのリブランド版になる可能性があるとされている。