
DJIは、エネルギー、交通、政府などの分野の企業ユーザー向けに設計されたドローン運用プラットフォーム「FlightHub 2 On-Premises(オンプレミス版)」を発表しました。この新ソリューションは、クラウド版FlightHub 2と同等の機能を提供しつつ、ユーザー自身のサーバーやAWS、Azure、Google Cloudといった認定クラウド環境内での完全なデータ管理を実現します。
組織は、自社のインフラ内でミッション計画、機体管理、データ分析をすべて行うことができます。画像、動画、座標、飛行ログはすべて組織内ネットワークにとどまり、DJIのサーバーや外部プラットフォームへ送信されることはありません。
標準のFlightHub 2プラットフォームと同様に、インタラクティブマッピング、リアルタイムミッション計画、機体追跡、メディア管理などの機能が搭載されています。最大の違いは、データインフラがローカルで完全に管理される点です。設置は最短1日で完了し、既存のITシステムやカスタムセキュリティプロトコルとの統合も、DJIのCloud API経由で可能です。
FlightHub 2 On-Premisesの主な機能:
- インターネット接続不要のローカル2Dマッピング
- 遠隔操作を支援する4G強化伝送
- OAuth 2.0ログイン、MQTTブリッジ、OpenAPI統合
- Mavic 3 Enterprise、Matrice 30/300/350/4シリーズ(DJIドローン用交換バッテリー)、Zenmuse H20およびH30シリーズなどのDJIドローンやペイロードに対応
- DJI Dock、Dock 2、Dock 3との完全統合による自律的かつ長期的な運用対応
クラウド版との主な違い:
- パブリッククラウドではなく、ローカルまたはプライベートサーバー上に展開
- 外部認証機関に依存せず、ユーザー自身がデータセキュリティを完全管理
- オンライン登録ではなく、現地でのインストールが必要
- オフライン環境のため、マップや天気データを含むソフトウェア更新頻度が低い
FlightHub 2 On-Premisesはモジュール式ライセンスで提供され、基本パッケージには1台のデバイスサポートと1年間のアップグレードが含まれています。拡張パックやオプションのサポート延長も用意されています。
このシステムは、企業ユーザーに運用の柔軟性を提供し、データプライバシーとインフラセキュリティへの高まるニーズに応えます。